以前より、イベント事などで協力してもらっている茨木市の「たたらば珈琲」藤井さんに自転車を納車させて頂きました。
車体は日本の数少ないインディーズ系バイクブランド(言い方に語弊はあるかもしれませんが…)「Pep Cycles」です。
元は、シングルスピード(変速機なし)、フラットバー仕様のシンプルな構成ですが、今回は予算や用途を聞いたうえでカスタムさせて頂きました。
ギアはSHIMANOグラベル系コンポ「GRX」で1×11速に、ハンドルは「105」のSTIレバーでドロップハンドルにしました。
また、ホイールも27.5インチから700cに変更。フロントキャリアとセンタースタンドも取り付けて、サイクリングも楽しめて日常生活にも使いやすいようにしました。
PepCyclesは拡張性が高くカスタムベースの車体としておすすめです。
(フレームセットから組み立てると難易度が高い&予算がオーバーするなぁという方にもおすすめです)
こちらが「たたらば珈琲」藤井さん。念願の自転車(お待たせしました)
朝は忙しいので夜な夜な自転車に乗ってるとの事です。
実は以前にもtokyobike「lite」を納車させて頂きました。
夫婦でおしゃれな自転車乗ってると「いいね!」と思わずボタンよりも「声」に出してしまいます。
ありがとうございました。
→「Pep cycles NS-S1」の商品詳細はこちらから
kurashicycle
KURASHI cycle
2016年創業。大阪府茨木市の街の自転車屋「くらしサイクル」。スポーツバイクを中心に取り扱っていますが、修理は一般車から電動アシストまで対応しています。敷居は低く誰もが気軽に訪れる事のできるお店を目指して日々奮闘中。