本日のご納車は以前に紹介したARAYA『CXG』。世界一周でもいけそうな強固なクロモリフレームのグラベルバイクです。
ロードバイクよりもハンドル幅はやや広め、(フロントバックはオーストリッチ製をオプションで取付ました。)
タイヤ幅は35cと太目で安定感があります。
ダボ穴もたくさん。フロントキャリアも取付可能です。
ディスクブレーキ仕様で、通勤や通学にも使って頂きたい一台です。
ビンディングペダルにも挑戦して頂こうと思い、SHIMANOの初心者用ペダルCLICK’Rを取付。
正直、同価格帯のアルミロードと迷いましたが、年齢も考えてゆっくり安全に自転車を楽しんでもらいたいとこちらをすすめさせて頂きました。
購入者は我が父、まだまだ元気でございます。
高齢のライダーで思い出すのはGAINTの創始者キング・リュー氏。73歳で台湾一周。。。とおもって調べてみたらこんなドキュメンタリーがありました。
自転車の良さを僕も僕なりに伝えていこうと思いました。。
kurashicycle
KURASHI cycle
2016年創業。大阪府茨木市の街の自転車屋「くらしサイクル」。スポーツバイクを中心に取り扱っていますが、修理は一般車から電動アシストまで対応しています。敷居は低く誰もが気軽に訪れる事のできるお店を目指して日々奮闘中。