SURLY『Preamble』をカスタムして納車しました。
SURLYのラインナップの中では比較的個性が控えめな、シンプルなスチールフレームのモデルです。(そこがよい)
故に、今回は完成車から、少し手を加え、通勤や通学に適した仕様にカスタム。
まずはフェンダー(泥除け)
次にチェーンガード。スーツなど裾の絡まりを防止します。
そして、ハンドル幅を通常のクロスバイクなどと同様、600mm幅にカットしました。
お客様の要望、アドバイスもあり「ザ・コミューターバイク」的な仕様にまとまりました。
皆さま、気になっている方も多いSURLYというブランドですが、手に入れる方法は3つあります。
1.フレームから組み立てる
2.完成車を購入
3.今乗っているバイクからパーツを載せ替える
おおよそ、1の場合は30万から、2の場合は20万から、3の場合は15万からとざっくりそのような予算となります。
価格的な事をいうと、「すこし値がはるな…」と思う方も多いとおもいますが、
このあたりは「いいものや気に入ったものを長く使う」という価値観に他なりませんし、それがもっとも重要な部分かと思います。
お気軽にご相談ください。
kurashicycle
KURASHI cycle
2016年創業。大阪府茨木市の街の自転車屋「くらしサイクル」。スポーツバイクを中心に取り扱っていますが、修理は一般車から電動アシストまで対応しています。敷居は低く誰もが気軽に訪れる事のできるお店を目指して日々奮闘中。