BLOG

RALEIGH『RFC』をクラシックにカスタム

RALEIGH『RFC』をクラシックにカスタム


RALEIGHのフラットバーロード『RFC』をクラシックにカスタムしてみました。

ブレーキレバーはSHIMANOのSTIレバーではなく、DIA-COMPEのケーブル上出し仕様。今はワイヤーハンドルに沿ってバーテープに巻き込まれているものがほとんどですが、バーテープをはがさなくてもブレーキワイヤー交換ができるので便利かもと思ったりもします。

変速機はダブルレバーに、STIレバーになれた方には少し面倒かもしれませんが、ハンドル周りにシフトワイヤーがない分見た目がすっきりします。また、無用な変速をすることがすくなくなり個人的には好きで数年前まであえてWレバーのロードバイクにのっていました。(今はSTIレバーですが。)

ディスクだ、油圧だ、電動だといったように自転車の仕様もゆるやかに変化していきますが、こうしたクラシックな仕様は移り変わらぬ美しさがありますね。ヴィンテージ感溢れる一台に仕上がったと自負しておりますが(汗)、いかがでしょうか?

RALEIGH『RFC』オリジナルカスタム車
¥112,200(税込)

 

kurashicycle

KURASHI cycle

2016年創業。大阪府茨木市の街の自転車屋「くらしサイクル」。スポーツバイクを中心に取り扱っていますが、修理は一般車から電動アシストまで対応しています。敷居は低く誰もが気軽に訪れる事のできるお店を目指して日々奮闘中。