おしゃれな街乗りスポーツバイクのtokyobike『26』をよりゆったり乗れるようにカスタムしてみました。
カスタム内容は、フロントラック、プロムナードハンドル、
泥除け、ダブルレッグスタンドです。
スポーツバイクに(ママチャリのような)プロムナードハンドルを付けるともったいないような気もする方も多いと思いますが、ゆったり、ゆっくり乗るには姿勢も楽ですし、ちょっとクラシックな雰囲気が増すのでおすすめです。
今回の撮影場所は茨木市民会館解体工事中の場所。仮囲いにはcacoiba(カコイバ)というアートプロジェクトの作品が展示されています。
市民から集まった何気ない昨日の事が、しりとりでつながっています。
跡地になにができるのかは、具体的にはしりませんが、解体される建物と、つながる言葉の風景が相まって何か思いを巡らされませんか?
最近は店にばっかりいてもなんなので、ちょっと出かけて自転車の撮影をするように心がけています。ちょっとづつ茨木の事も紹介できればと。
kurashicycle
y.kihara
いわゆる脱サラ後、大阪でバイシクルメッセンジャーとして4年ほど働く。あいだで大阪から北海道までの自転車旅も敢行。その後は、自転車屋勤務の経験を経て、2016年にくらしサイクルを開業。趣味、音楽や映画鑑賞(比較的アングラ趣味)