BLOG

2019 ARAYA「CXG」現代版ランドナーみたいな感じでカスタム

2019 ARAYA「CXG」現代版ランドナーみたいな感じでカスタム


グラベルロード、アドベンチャーバイク、シクロクロスなど、呼び方は様々ですが、ARAYA「CXG」を現代版ランドナーといった感じでカスタムさせて頂きました。


フェンダー、フロントキャリア、フロントバックを取付。オーナー様は何十年も前にランドナーを乗っていたとの事で、このカスタム。とてもいい感じです。


フロントバックはOSTRICHのF104。フロントキャリアを取り付けてしっかり固定しています。


強固なクロモリフレームのバイク。キャリア等を取り付けるためのダボ穴もたくさん装備されています。自転車旅やゆっくりサイクリングを楽しむのにもおすすめの一台です。

今回紹介したARAYA「CXG」の他「CX」「MFM」「MFB」現在全て店頭在庫しております。お値段もそこそこ、街乗り~自転車旅までどのモデルも何にでも使えそうな強固なクロモリフレームのバイクでおすすめです。

 

kurashicycle

KURASHI cycle

2016年創業。大阪府茨木市の街の自転車屋「くらしサイクル」。スポーツバイクを中心に取り扱っていますが、修理は一般車から電動アシストまで対応しています。敷居は低く誰もが気軽に訪れる事のできるお店を目指して日々奮闘中。