寒い!ですね。でもこの季節に飲むコーヒーは本当においしいですよね。自転車で山まで行ってお湯を沸かして挽きたてのコーヒーでも飲みたいものですが、なかなかそこまでできないので、今回はボトルケージにピッタリのTHERMOS(サーモス)のボトルを入荷しました。これに熱々のコーヒーを入れて出掛けましょう。
・THERMOS 真空断熱ケータイマグ ¥3,400
ボトルケージはTOPEAKの可変式ボトルケージ(¥1,180)がおすすめです。
くらしサイクルは密かに店内でコーヒー(¥250)も飲めます。数年前からクレバードリッパーを愛用しています。コーヒーカップにのせると”落ちる”ようになっている賢いドリッパーです。
こちらは茨木市大池のたたらば珈琲さん。こちらでいつも豆を買わせてもらってます。忍頂寺で焙煎している鮮度にこだわった素敵なコーヒー屋さんです。
この前行ったときにもらったコーヒーフィルターのホルダー。下からフィルターを引っ張り出すことができるようになっています。こういうプレゼントは本当にうれしい(くらしサイクルでも何か考えようかな、、、ありがとうございました!)
kurashicycle
KURASHI cycle
2016年創業。大阪府茨木市の街の自転車屋「くらしサイクル」。スポーツバイクを中心に取り扱っていますが、修理は一般車から電動アシストまで対応しています。敷居は低く誰もが気軽に訪れる事のできるお店を目指して日々奮闘中。