今日は安威川サイクリングマップvol2の茨木南部周遊コースを走ってみました。コースの途中に神社のマークがたくさんあったので一つずつ回ってみました。名付けて神社ライドです。
須賀神社
疣水神社
太田神社
神社は緑が多くて落ち着きます。
新屋坐天照御魂神社
日本ってほんとうにいたるところに神社がありますよね。その数10万社らしいです。っていってもピンとこないのですが、全国のコンビニの数が現在約5万件。その倍です。茨木の神社、みなさんはいくつ知ってますか?全部回ってみるのもおもしろいかも。
大織冠神社
こちらは今回訪れた神社の中でもっともオーガニックな感じでした。
参拝後、、
ドロップハンドルのブラケットに野鳥がとまっているという奇跡も。
以上、神社ライドでした。(実はこの後、道に迷い「茨木南部周遊コース」は途中で断念しました。)
次回は茨木市の野良猫をひたすら見つけにいく野良猫ライドを開催したいと思います。
kurashicycle
y.kihara
いわゆる脱サラ後、大阪でバイシクルメッセンジャーとして4年ほど働く。あいだで大阪から北海道までの自転車旅も敢行。その後は、自転車屋勤務の経験を経て、2016年にくらしサイクルを開業。趣味、音楽や映画鑑賞(比較的アングラ趣味)