BLOG

ドロップハンドルをフラットバーに。

ドロップハンドルをフラットバーに。

IMG_1062

本日はロードバイクを二台お持ちのお客様で、その内の一台をもっと気軽に乗れるようにとフラットバーにカスタムさせて頂きました。

IMG_1060

IMG_1085

ハンドル周りのビフォー&アフター。

IMG_1065

IMG_1088

ペダルもビンディングペダルからフラットペダルへ。こちらはクロスバイクなどにもおすすめのMKS「ALLWAYS」。トリプルシールドベアリング採用で、一度は手で回して頂きたい驚きの回転性能です。靴への食いつきも良いです。

IMG_1090

フラットバーロードはクロスバイクのもっさりした感じがなくてかっこいいですね。

ロードバイクを買ったものの(もしくは頂いたとか)ドロップハンドルしんどいな…という方は思い切ってフラットバーロード化をおすすめします。

kurashicycle

y.kihara

いわゆる脱サラ後、大阪でバイシクルメッセンジャーとして4年ほど働く。あいだで大阪から北海道までの自転車旅も敢行。その後は、自転車屋勤務の経験を経て、2016年にくらしサイクルを開業。趣味、音楽や映画鑑賞(比較的アングラ趣味)